保健所や精神保健福祉センター
アルコール依存症の相談窓口として、保健所や精神保健福祉センターを紹介します。
本人はもちろん、家族の方でも無料で相談ができます。どちらも全国にあります。
どのようなときに利用するか?
保健所や精神保健福祉センターは次のようなときに利用するとよいでしょう。
- 治療が必要かどうかわからない
- 自分たちにあった相談先がわからない
- 医療機関での受診に抵抗がある
保健所(保健福祉センター)
国民の心身の健康のために活動している機関です。飲酒問題についても無料で相談を受けられます。
健康面全般をカバーしている分、精神保健福祉センターよりも専門性は低いこともあります。
精神保健福祉センター(こころの健康センター)
主に精神面の健康のために活動している機関です。飲酒問題について無料で相談を受けられます。
講演会やセミナー、デイケアプログラムなどを実施しています。医療機関と連携して、患者をサポートしたりします。
その他
- 児童相談所…飲酒問題の子供の影響に対して
- 役所、医療機関…期間限定でアルコール依存症の無料電話相談を行うことも
保健所や精神保健福祉センター-アルコール依存症の相談窓口関連ページ
- 医療機関-アルコール依存症の相談窓口
- アルコール依存症の相談窓口として、医療機関を紹介します。
- 自助グループ-アルコール依存症の相談窓口
- アルコール依存症の相談窓口として、自助グループを紹介します。