自助グループ
アルコール依存症の相談窓口として、自助グループを紹介します。
自助グループとは
自助グループとは簡単に言うと当事者どうしの集まりのことです。
アルコール依存症には代表的な自助グループが2つあります。断酒会とAAです。どちらも全国規模で活動しています。
自助グループのミーティングに参加することで、アルコール依存症の基礎知識や対処法などを提供してもらったり、当事者どうしの交流によって気持ちを整理することができます。
断酒会
断酒会とは、1963年に全国組織として発足した「全日本断酒連盟」が主催する例会です。
全国500以上の地域の会が存在し、週1程度で例会が開かれます。
当事者どうしで体験談を語り合い、一体感ができることで、断酒への思いを強めることが期待できます。
AA
Alcoholics Anonymous(無名のアルコール依存症者たち)の略です。世界180カ国で活動しています。
入会手続きや会費はありません。回復の基盤のためのミーティングが全国で開かれています。
各地域にサービスセンターがあります。
家族会
家族会はアルコール依存症本人の家族や友人、知人が集まる自助グループです。
情報交換や支え合いの場として活用されます。
自助グループ-アルコール依存症の相談窓口関連ページ
- 保健所や精神保健福祉センター-アルコール依存症の相談窓口
- アルコール依存症の相談窓口として、保健所や精神保健福祉センターを紹介します。
- 医療機関-アルコール依存症の相談窓口
- アルコール依存症の相談窓口として、医療機関を紹介します。